ロンドン 徒然子連れ

イギリス ロンドン 駐在員の夫と私、2人の子どもと共に過ごした2年半の備忘録です。

ロンドンお買い物あれこれ スーパー編

 海外生活で初めにぶち当たる壁、、、それは生活必需品の買い物ではなかろうか。

 新しい国、新しいお店、楽しくはあるけれども、欲しいものが見つからないことはよくある。

 そんな時は、迷わず諸先輩のブログを検索!「ロンドン 駐在」「イギリス スーパー」でGoogle it!あるわあるわ、情報の宝庫なのです。ありがとう先輩!

 

 イギリスで利用した主なスーパー

【Waitrose】

 ちょっとお高いが、店内は綺麗。会員になると、お買い物の際にコーヒーや紅茶のドリンクサービスが受けられる。ペーパーカップは廃止されたので、マグボトルやカップが必要。

 野菜や果物も新鮮。野菜に肉はもちろん、ベリーやメロン、意外なところでオクラや椎茸もよく購入した。おすすめはスイーツとベーカリーコーナーのクロワッサン。また、ここのカップケーキは可愛いので、長女のお気に入りだった(母には甘過ぎた)。

 ペーパーカップナフキン、メラミン樹脂のプレートなどもお洒落なのでおすすめ。

 

【M&S】

 こちらも価格帯はWaitroseなみ。おしゃれな店内、自社ブランドの商品が多い。衣料品やインテリア雑貨も充実。

 M&Sはイチゴやブドウが新鮮で美味しく、よく購入した。また、ピザや中華など、オーブンやレンジで調理するだけのいわゆるチルド食品も種類豊富。ベーカリーコーナーもお勧め。

 衣料品コーナーでは、子供の学校の制服グッズもよく購入した。

 

Tesco

 上記の2社スーパーと比較すると、価格帯は安いし郊外に大きな店舗があったりする、私の勝手なイメージでは一昔前のイオンみたいなスーパー(ただしイオンモールではない)。

 とにかく安さが売りなので、同じものを買うなら絶対テスコが安いよね、という感じ。

 面白いのが、ベーカリーコーナーの横に、日本で一時期行列ができた「クリスピークリーム」のドーナツが普通に売られていたりする。

 

【Sainsbury's】

 価格帯は中くらい。郊外に大きな店舗があり、あとは駅の側などに小さい店舗がある。先ほどのテスコと並び、ガソリンスタンドの隣にある店舗も多いので、ちょっとした買い物に便利。大きい店舗には、珍しい調味料もあったりする。

 

【ASDA】

 郊外にあり、高級感はゼロの激安スーパー。とにかく安くて何でもそろう。

 学校の制服グッズも種類豊富。ただしイギリスのハードな洗濯機にかかると数回でヨレヨレ〜なんて商品も多数。でも、子どもはすぐ大きくなるしまあいっか、と考えればよし。

 

【Morrisons】

 あまり利用しなかったが、日本人お友達ママの利用者多数。こちらの卵は洗って生で食べている、という方のお話もよく耳にしたが、我が家では生卵は食しないと決めていたので試したことはない。価格帯はSainsbury'sくらい。

 

【LiDL】

 一瞬、IKEAと見間違えるのは私だけだろうか?中は業務スーパーのような陳列の、ASDAと並ぶ激安スーパー。

 

 

 イギリスに来たら、ブランド品のサンプルセールに出かけてお買い物三昧🎶という趣味がなかった私には、スーパー巡りもまた楽しい思い出。