ロンドン 徒然子連れ

イギリス ロンドン 駐在員の夫と私、2人の子どもと共に過ごした2年半の備忘録です。

本帰国が決まったら②

 突然やってくる本帰国の知らせ。ここからは、後ろ髪を引かれる思いで準備を始めるしかない。

 

・子どもに本帰国を告げる

 

 一番ナーバスになる場面だが、子どもにも本帰国を告げなくてはならない。

 はじめから「だいたい○年くらいの予定」で赴任されているご家族の場合は、あと少し、いつくらいまで、と話す機会もあり、子どももある程度覚悟ができているかと思う。しかし我が家のように、赴任期間が未定の家族は、突然やってくる本帰国のお知らせ。

 タイミングを見計らい、ある日の夕飯後に話をした。

 

「あのね、もうすぐお父さんも一緒に、みんなで日本に帰ることになったよ」

 

 2人とも初めはショックで言葉が出ない様子。数分後、下の娘は予想通りシクシク泣き始めた。

 予想外だったのが、喜ぶと思っていた上の子までメソメソ。普段から、食べ物も学校も、日本の方が良いと言っていたのに。

 これは私にとって、ある意味で勝利の瞬間だった(大袈裟だ)。なぜなら、上の子が学校で悲しい思いをした時、「忘れるくらい楽しい思い出でいっぱいにしよう」と誓ったのだから。

 日本での新生活への不安があるのだろうが、イギリスがいい、帰りたくない、という気持ちに寄り添いつつ、「残りの期間を思い切り楽しもうね」と話し合った。

 

 

・日本の家族、こちらの親しい友人へ報告

 

 友人達は、迎えるのも送り出すのも何度も経験済み。しかし自分もそうだったが、「こればかりは慣れないね。寂しいね。」と話しながら、帰国までにお茶しようね、ランチに行こうね、買い物付き合うよ、と次々予定がうまっていった。

 

 以前、子どものトラブル時に相談にのってくれた方からのアドバイス、「帰国が迫るとどんどん予定が詰まっていくが、必ず自分だけのオフの日を作ること!」なるほど納得。

 親しい友人と楽しくお喋りをし、放課後は子どもの友達が遊びに来てくれて、、一日の終わりは何だかぐったり、なんてこともしばしば。

 

 幸い我が家は皆、元気に本帰国の日を迎えられたが、スケジュールを詰めすぎてお子さんが発熱、なんて場面もよく見かけた。

 何より体調管理が大切だと思った。

 

 

続く